2019(令和元)年 活動報告

12/21(土)に子どもサイエンスフェスティバル横須賀大会に参加しました。

2019/12/21(土)に、横須賀市の「横須賀青少年会館」(横須賀市深田台37)にて開催された子どもサイエンスフェスティバル横須賀大会に参加しました。
参加者は4名です。
当クラブにとって、横須賀での出展は昨年に引き続き2回目となります。 場所は昨年実施の文化会館と異なり、青少年会館で開催されました。
。昨年実施したピンホールカメラではなく、今年の科学の祭典と同じ「電磁石を作って遊ぼう」です



開場前には50人ほどの入場待機列ができました。



今までにないくらい、ゆっくりした立ち上がりでしたが、30〜1時間ほど経過すると、ほぼ途切れることなく対応しました。
こちらは工作した電磁石を使って実際に動きを確かめるコーナーです。


2名のボランティアスタッフさんのきめ細かな対応で順調に工作作業ができて、最終的には約107人の方が体験しました。



今回のスタッフです。おつかれさまでした。

2019/10/13(日)に青少年センターにて全市全郡コンテストに参加しました。

2019/10/13(日)に神奈川県立青少年センター屋上にて、全市全郡コンテストに参加しました。
参加者は5名です。
前夜の台風19号の影響で、当日朝、電車・高速道路は軒並み不通という過去に例を見ない状況での開催になりました。
設備組は予定通り車で機材搬入、台風一過のさっぱりした屋上で設営しました。



青少年センターの駐車場改修工事もほぼ完了し、駐車場前の大きな木の周りは歩道(歩行者通路)になりました。


50MHzの5エレと、HFダイポールアンテナです。
時折強風の吹く中、無理せず無事に設営できました。



オペレートはエレベータホールの中で・・・



参加者の方々。どうもおつかれさました。
2019/8/11(日)に青少年センター科学の祭典に参加しました。

2019/8/11(日)に神奈川県立青少年センター科学の祭典に参加しました。 参加者は4名です。
猛暑にもかかわらず、開場前には100人近い方が並んでいました。
全体の来場者は490人でした。


今回の出展は、「電磁石をつくってあそぼう」です。
まずは鉄心に、銅線をぐるぐる巻いて、電磁石を工作します。
長さ4mのポリウレタン銅線を何百巻も鉄心に巻くのですが、ほとんどの子どもたちは黙々と作業してくれました。



できあがった電磁石は、となりのコーナーで電気を接続してあそんでみます。巻き方で磁石の効きが変わるのが難しいですね。


今回初めての試みということで、安全・楽しく子供たちに遊んでもらえるように半年ほどから会員同士で準備・調整してきました。協力していただいた会員各位どうもありがとうございました。

本日は合計約75名の人に体験してもらいましたが、まだ至らないところ、問題点も判ったので次回以降に改善していきたいと思います。
どうもおつかれさまでした。
2019/8/3(土)〜4(日)にJARLフィールドデーコンテストに参加しました。

2019/8/3(土)〜4(日)に事務局宅にて、JARLフィールドデーコンテストに参加しました。
参加者は5名です。
年々上昇する気温と、参加者の年齢層の上昇もあって、今年のフィールドデーコンテストは
野外ではなく、事務局宅(一戸建て)での開催となりました。




以前もエアコンの効いたコテージで数回参加したこともありましたが、今回はそれにもまして
設営自体もほとんど必要のないお手軽な運用となりました。



コンテスト終了後は、来週に迫った科学の祭典の出し物の準備・打ち合わせを行いました。
次週も大変ですがよろしくお願いします。
2019/3/10(日)に総会を実施しました。

2019/3/10(日)に青少年センターにて、紅葉ヶ丘無線クラブ総会を開催しました。
出席者は4名です。
主な内容としては、

フィールドデーコンテスト移動運用
青少年センター屋上からの無線運用
来年度も継続して科学ボランティアの参加(ただし出し物は変える)
今年度もよろしくお願いいたします。
2019/1/19(土)に子どもサイエンスフェスティバル相模原大会に参加しました。

2019/1/19(土)に、相模原市「相模原市立青少年学習センター」にて開催された子どもサイエンスフェスティバル相模原大会に参加しました。
参加者は4名です。
相模原での出展は2年ぶりです。今回は「ピンホールカメラ」と「電波の発信源を探せ」の2本立てになりました。

インフルエンザの流行時期ということもあってか?全体での来場者数は、例年よりも少ない423人でした。

ピンホールカメラは約122人の方が体験されました。
午前中はピンホールの順番待ちの方もいらっしゃいましたが、それほど混雑することがなくじっくりと工作に取り組んでいただけました。


電波の発信源を探せは、約124人の方が体験されました。 捜索コーナーは屋外のテラス部分を使いましたが、好天に恵まれて例年ほど寒くなかったようです。


今回のスタッフです。ボランティア2名の方がサポートしてくれました。。
おつかれさまでした。